skip to main
|
skip to sidebar
我的減肥弁当日記 -Bento Today-
メタボリック脱出を目的にした、
私の、『健康・ヘルシー・ダイエット弁当』の記録をお届けするブログです。
ご意見お寄せください。
E-mail: koyata.jumonji@gmail.com
2008/06/30
30 ショボッ
週明けから、内容がしょぼいです。
おまけに、ホワイトの設定に失敗し、
おいしそうに撮れていません。
夜は、会社の親しい仲間と、月例の飲み会に、
会社近くの
[イタリア食堂 GiGi]
へ
2008/06/27
27 弁当お休み
今日は、昨日飲みすぎたせいもあり、弁当はお休みです。
会社の先輩・後輩と、いっしょに、
[浪速ろばた八角]
へ行き、
豚冷しゃぶランチセットを食べました。
2008/06/26
26 さば味醂
今日も、さば味醂である。
昨日、健康診断も終わり、夜自宅で飲みすぎたせいもあり、
食欲があまりない。
2008/06/25
25 弁当お休み
今日は、健康診断(人間ドッグ)を受診したので、弁当はおやすみです。
昼は、会社の先輩と
[浪速ろばた八角]
へ行きました。
焼き鳥丼のランチセットを食べました。
2008/06/24
24 弁当おやすみ
今日は、午前年休を取得して、昼から出社。
昼は、家で食べましたので、弁当はお休みです。
なぜ、突然の年休を取得したのかというと、ねんきん特別便の内容確認に、
社会保険事務所まで出かけたのだ。
1時間半ほど話を聞いたが、宙に浮いてきる期間あり、
消えた期間ありと、散々な結果だった。
2008/06/23
23 コスト100円
今日も、さば味醂である。
枚あたりコストが、100円以下なので、さばを使ってみたが、
はっきり言って、味はイマイチだ。
化学調味料等の人工的な味付けに慣れてしまっているせいか、
味醂干しのような、味付けは、ちょっと、物足りないと感じるのかもしれない。
2008/06/20
20 鮭&野菜炒め
今日は、昨晩の残りモンをいただいた。
鮭と野菜炒めだ。ピクルスと、一部、具がカブるが、
まあ良しとしよう。
ちょっと味が濃いが、とてもおいしい。
2008/06/19
19 三食外食
今日は、夜に飲み会があるので、三食外食だった。
朝食は、もちろん通勤途中の
[吉野家]
。
昼食は、会社の先輩と、
[浪速ろばた 八角]
で、
鉄火丼&ちゃんこのセットのランチ。
夕食は、会社の退任役員の送別会に参加し、
[サッポロビール 浩養園]
で、大宴会。
締めは、会社の先輩&後輩と、
[芋蔵]
で、焼酎を堪能。
家に帰るのがちょっと遅くなった、長い一日でした。
2008/06/18
18 チキンライス
今日は、残りモンのチキンライスだ。
残りモンといえ、とてもおいしい。
妻に感謝。
2008/06/17
17 さば味醂干し
今日は、新メニューのさば味醂干しだ。
さばなので、さんまより身は厚いが、
味は、さわらの上、さんまの下といったところか。
まあ、値段相応と、いったところだ。
2008/06/16
16 チキンてりやき
今日は、チキンテリヤキだ。
昨晩の、残りモンではあるが、大好物なメニュー
なので、大変おいしい。
幸せである。妻に感謝。
2008/06/13
13 さわら2
今日も、さわら味醂干しだ。
食材の関係で、メニューが続いてしまいがちだ。
やはり、さんまのほうが、味は好きだ。
2008/06/12
12 さわら味醂
今日は、新メニューのさわらの味醂干しだ。
はっきり言って、さわらなんて余り好きではないが、
さんまより、若干コストが低い。
2008/06/11
11 さんま味醂3
今日は、3日連続で、さんまだ。
これだけ続くとさすがに、おいしく焼けるようになった。
味もまあまあ。
夜は、会社の退任役員の送別の食事会に参加した。
会社近くの中国料理
[來來煌星華(ライライファンシンファ)]
フカヒレの姿煮をいただいた。
フカヒレは余り、好きではない。……というより、おいしいと感じたことはない。
高級食が合わない体質なのだろう、ちょっぴり残念だ。
2008/06/10
10 さんま味醂2
今日は、さんま味醂2日目である。
昨日より、更に丁寧に焼き、昨日よりうまく焼けた。
さんまは、3枚あるので明日も、さんまだ。
2008/06/09
09 さんま味醂干し
今週は、週のアタマからさんまに挑戦だ。
今日はあまり焦げずにできました。
2008/06/07
07 寅飯
今日は、名駅で、お昼をご馳走になった。
名古屋駅の
[大かまど飯 寅福]
へ行く。
ホッケ味醂干し+さわら西京漬けをいただいた。
2008/06/06
06 ラーメン
今日は、会社の先輩・同僚と、ラーメンを
食べに行く。
会社の近所にある、
[ラーメン一番星]
だ。
15人も入れば、いっぱいになってしまうような、
こじんまりとしたお店でありながら、
昼食時は、いつも行列が出来ている。
サラリーマンのおじさんで溢れている。
これに、ライスがついて650円。
2008/06/05
05 チキンライス
今日は、チキンライス。
昨日の夕食オムライスの中身をいただいた。
一応、妻の手づくりだ。とてもおいしい。
2008/06/04
04 また質素に
今日は、またまた質素に。
質素なだけで、どうも味気ない。
弁当の目的は、ヘルーシでも、ダイエットでもなく、
経費節減なのだから、目的どおりといえようか。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ABOUT ME
Koyata Jumonji
詳細プロフィールを表示
BLOG ARCHIVE
►
2019
(48)
►
3月
(7)
►
2月
(21)
►
1月
(20)
►
2018
(246)
►
12月
(25)
►
11月
(20)
►
10月
(22)
►
9月
(16)
►
8月
(17)
►
7月
(22)
►
6月
(23)
►
5月
(25)
►
4月
(20)
►
3月
(16)
►
2月
(20)
►
1月
(20)
►
2017
(245)
►
12月
(21)
►
11月
(24)
►
10月
(25)
►
9月
(20)
►
8月
(25)
►
7月
(28)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(18)
►
3月
(15)
►
2月
(15)
►
1月
(15)
►
2016
(212)
►
12月
(16)
►
11月
(17)
►
10月
(14)
►
9月
(18)
►
8月
(20)
►
7月
(16)
►
6月
(9)
►
5月
(14)
►
4月
(24)
►
3月
(23)
►
2月
(20)
►
1月
(21)
►
2015
(223)
►
12月
(4)
►
11月
(13)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(16)
►
7月
(17)
►
6月
(22)
►
5月
(25)
►
4月
(18)
►
3月
(22)
►
2月
(21)
►
1月
(25)
►
2014
(78)
►
9月
(15)
►
8月
(22)
►
7月
(22)
►
6月
(19)
►
2013
(209)
►
11月
(6)
►
10月
(22)
►
9月
(17)
►
8月
(22)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(22)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
►
2012
(233)
►
12月
(19)
►
11月
(22)
►
10月
(22)
►
9月
(19)
►
8月
(20)
►
7月
(15)
►
6月
(19)
►
5月
(17)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(22)
►
1月
(16)
►
2011
(245)
►
12月
(20)
►
11月
(21)
►
10月
(21)
►
9月
(20)
►
8月
(27)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(19)
►
4月
(19)
►
3月
(21)
►
2月
(17)
►
1月
(18)
►
2010
(194)
►
12月
(15)
►
11月
(15)
►
10月
(15)
►
9月
(9)
►
8月
(13)
►
7月
(16)
►
6月
(22)
►
5月
(17)
►
4月
(20)
►
3月
(18)
►
2月
(15)
►
1月
(19)
►
2009
(246)
►
12月
(20)
►
11月
(18)
►
10月
(22)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
►
7月
(23)
►
6月
(22)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(22)
►
2月
(23)
►
1月
(19)
▼
2008
(250)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(19)
►
8月
(22)
►
7月
(21)
▼
6月
(22)
30 ショボッ
27 弁当お休み
26 さば味醂
25 弁当お休み
24 弁当おやすみ
23 コスト100円
20 鮭&野菜炒め
19 三食外食
18 チキンライス
17 さば味醂干し
16 チキンてりやき
13 さわら2
12 さわら味醂
11 さんま味醂3
10 さんま味醂2
09 さんま味醂干し
07 寅飯
06 ラーメン
05 チキンライス
04 また質素に
03 さんま2
02 さんま味醂干し
►
5月
(20)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(23)
►
1月
(20)
►
2007
(188)
►
12月
(21)
►
11月
(22)
►
10月
(24)
►
9月
(21)
►
8月
(25)
►
7月
(27)
►
6月
(27)
►
5月
(21)
LINKS
クックパッド
きょうの料理
きょうの料理プラス
きょうの料理ビギナーズ
食彩浪漫
たべごろマンマ
キューピー3分クッキング
Subscribe To
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
Followers